2005-01-01から1年間の記事一覧

「定着」のダイナミクス

こうやって「これがあれを滅ぼす」というエントリーと「勲章が英雄を殺す」というエントリーを並べてみると、複雑で動的で善も悪も無いナニカを、表現活動で、勲章で、定着させるという行為のダイナミズムを感じます。 転がらなくなった石には常に苔がはびこ…

勲章が英雄を殺す

人種差別ってのはなんなんだろうね。 作家・柳美里氏のブログが嫌がらせを受けた事件についての記録(CLick for Anti War)

これがあれを滅ぼす

ユリイカのトークイベントの件で。 燃えたなあ(栗原裕一郎:2005-05-15)混ぜっ返すということではなく、キッチリ批判を受けとめて、それを土台にナニカを築き上げようとしている姿勢が伺える。その叩き上げた土台をちょっと盗用させてもらって考えてみると。

「ブログとニュースの情報経路についてのケース・スタディ」

全然別の話題で(噛みつき系ブログ経由で)興味深い記事に出会った。 ブログとニュースの情報経路についてのケース・スタディ(極東ブログ) 情報ソースを明示しないニュース記事の信頼性は乏しい ここでわたしが述べている情報も「情報ソース」は明示されて…

「『TVCMのURL表示制限』への懐疑」アフターフォロー

「TVCMのURL表示制限」への懐疑のコメント欄に「テレビ局CM責任者会議は、存在します。東京・大阪・名古屋の各地区にありますよ。」というコメントを貰ったのであちらこちらに問い合わせてみた。つてを頼ってACCと民放連にも当たってみた。両組織とも言わ…

追記:教化されえない性質をもった哲学

リンクを辿って、全然別の話題を追っかけていたら「プロパガンダ」と「コンラッド・ローレンツ」というキーワードで面白い文章にぶつかった。あとがき ──チョムスキーのメディア批判(チョムスキーにまつわる流言飛語/チョムスキー・アーカイヴ) このようなプ…

以上のことから

まず、そもそもなぜわたしは「スウェーデン犯罪大国論」に疑問を持ったか。 なぜなら、犯罪の発生率と家族制度の崩壊が易々と関連付けられるとは思えない。 家族制度などというものは各国家、各民族が、それぞれの歴史、宗教、文化を背景に形作るものであっ…

スウェーデンは犯罪大国か?

相変わらず、林道義の文章を読んでいるのですが。「六 離婚と犯罪の比例関係──スウェーデンの国家的破綻を直視せよ」という項目に。 犯罪数が人口当たりアメリカの四倍、日本の七倍。強姦が日本の二〇倍以上、強盗が一〇〇倍である(武田龍夫『福祉国家の闘い…

朝っぱらから思ったこと

上のバナー、サイズ間違えてるジャン。

「ネット右翼」は新保守世論?

「ネット右翼」という言葉がポピュラーになりつつある。(のかな?)

林道義/幸福なものの残忍さ

林道義HPのコンテンツを読んでいる。そこここで理論は破綻し、矛盾は放置されたままになっている。それでいて論調はあたかも「ヒューマニティ」に溢れているかの装いを見せ、その実酷薄なまでに残忍な結論を導き出す。−そして、更に深刻な事にご本人はその…

「社会的交換モジュール」の暗黒面

帰りの会ぐぉ〜、残酷だなぁ。 というか、今頃こんなこと書いて「自分だけ良い子」になってないか?(という話をすると、何重にもわたって話が混乱するので、文章としては素直に受け止めとこ)あったよなぁ、学級会だのなんだの。わたしは大概皆の反対を提起…

うろうろ−ジェンフリ辺り

八木秀次との戦い (カマヤンの虚業日記:2005-05-05)で id:amegriff がほめられているので。 (´ー`) ノ( )ヽ 図ヽヽ からほどほどにとか思いながらジェンフリ関連のネタをアレコレ見ていた。なんでも「ダッチワイフ」みたいに報じられた人形は、実は養護…

犬を飼う

犬を飼うってステキです―か?「東京都衛生局 生活環境部獣医衛生課」かぁ。個人とコミュニティと国家って話にも関わってくるかなぁ。「地域猫」ってのはアルけど、「地域犬」ってのは有り得ない。そういったコミュニティのあり方が、国家(東京都)をして個…

ビジネスモデル/つまり単なる思い付き

誰かわたしに2億ほど貸してくれ。

個人-家族-コミュニティ-社会-国家

「乗客」の運転士2人、救助作業せず出社 JR脱線事故(朝日新聞)尼崎の列車事故で、JR西日本の社員が当の列車に乗り合わせ、そのまま救助作業に手を貸さずに業務に向かったという出来事があった。

ありふれた事件

http://www.neats.org/ の#148〜#153(今のところ) と http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20050501#1114979022 と http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20050503当日の模様は判らないし、話題の本の内容にも特にふれない。わたしは面白く読めたところはあったよ…

憲法記念日

今日は憲法記念日ですね。憲法について2つの指摘と1つのお願いを書いて見ます。「続きを読む」をクリックすると、「どっひゃ〜」っと表示されます。

「TVCMのURL表示制限」への懐疑

あちこちのサイトで「TVCMのURL表示制限」という話題を見る。内容はテレビCMにおける企業URLの表示が制限されているのではないか。という内容で、「インターネットとテレビなど既存メディアが融合されていく中で、既存メディアとしてのテレビの危機感が…

社会を構成するもの

「あんたには他人(ひと)の痛みは判らないのか」 「判るさ、俺は極道だ。痛みが判らなければただの外道に成り下がる。しかしな、痛みが判っていて、それをしなけりゃならない時にできるのが極道なんだ」

森巣博の指摘

とは言っても、彼の指摘は当たっているだろう。 少々抜書きさせてもらおう。

オヤジ慰撫史観

蜂起作者: 森巣博出版社/メーカー: 金曜日発売日: 2005/03メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (6件) を見る森巣博の「蜂起」を今読み終わった。ちょっと腹立たしい。

浜岡原発は本当に大地震に耐えられるか

少々前にJanJanに「設計者からの諌言「浜岡原発は制御不能になる」(4月15日)という告発記事が載った。それに対する(と思われる)中部電力の見解。 4月15日「浜岡2号炉の耐震計算」等に関する外部からのご指摘事項について原発震災を防ぐ全国署名連…

毎日新聞はおちゃめさん

ネット時代のジャーナリズム:理想の実現、まだ先かホリエモン騒動で、ネットと既存メディアの融合、競合関係が注目されたが。

「ゲーム脳」の次は「脳幹トレーニング」をお願いしますよ。

尼崎の列車事故に関連して森昭雄がまたぞろ「ゲーム脳」を持ち出している。(ZAKZAK) 何か突っ込み入れようとしたら、既に沢山のサイトが取り上げているらしい。 (「はてな?」内言及日記)誰か森昭雄擁護派は居ないのか?ってぐらいワンサイドゲームですね。…

abt:席を譲らなかった若者

「席を譲らなかった若者」(らくだのひとりごと)が受けてるね。 サムイ若者とサムイ年寄りの似たもの同士な共感 (bmp) いまの60代、50代には失望させられたことが多いので。(伊藤剛のトカトントニズム)と立て続けに同じネタにぶつかったので確認してみたら …

PJ起死回生策

もう、ほとんど電波カルトのノリであるライブドアPJですが、ここで一発どうですか、イラクに入ってレポートでも上げたら。

「最後は金かよ!」

先ほど喫茶店で雑誌をパラパラと見ていたら「なんだよホリエモン、最後は金かよ!」と、ライブドアとフジの提携を批判する記事が載っていました。 「最初から金じゃん」

日本人はイラクに行って良いのか悪いのか

サマワは戦闘地域じゃないという。自衛隊は人道復興支援をしているらしい。 その姿は、実態は、日本にいるわたしたちには届かない。なぜなら、イラクに渡航してはいけないから。

政治系ウェブログ(322サイト)リンク集

http://www.asyura2.com/0502/senkyo9/msg/318.html 阿修羅から来場者があったので何かと思ったらすごいリンク。