2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

PJという病理

どうもPJという妖怪が徘徊してくれている。ジャーナリズムに必要なものは何かといって「相互批判」。開かれた態度であるのだと思うけれど、そこのところをスッポリと欠落させて「ジャーナリズム」を語られて、…非常に脳みそが痒いことになっている。

どうする?アイフル!

くーちゃんが…。

つまり、香具師にもなれない安倍晋三

【中国反日デモ 私はこうみる】自民党幹事長代理・安倍晋三氏 もう一つ、日本の経済界のみなさまに申しあげたいことがある。果たして小泉純一郎首相が靖国神社参拝をやめれば、一連の反日デモやキャンペーンが収まるのか。それによって、経済活動が容易にな…

日本の社会で決定的に欠けているもの

裁判員制度:「参加したくない」7割 内閣府世論調査 内閣府は16日、「裁判員制度に関する世論調査」の結果を公表し、裁判員に選ばれた場合に「参加したくない」と答えた人が70.0%を占めた。「参加したい」という回答は25.6%にとどまった。09…

ひとのふりみてわがふりなおせ

中国での反日デモが拡大しているみたいですね。 どうです、見てて。あまりみっともの良いものじゃないでしょう。あなたが日本の愛国者であるとして、彼らの声が届きますか?逆に頑なになるだけでしょう。 逆効果、または単なる自己満足、憂さ晴らし程度の意…

独立行政放尽警察

「性犯罪の前歴者の情報を住民にも公開すべき」つまり、日本版ミーガン(メーガン)法を勧めるべきと国家公安委員が言ったってんで誰が言ったのか気になっていた(このエントリー) 産経の報道では複数の委員から意見表明があったとなっているが公式の議事録で…

噂に違わぬ悲惨さ

そういえば先日は石原慎太郎の駄文を読みきったんだ。で、今日は「デビルマン」ですな。 実はわたしはマゾなのかもしれません。 映画を見て、製作者に対して殺意を感じたなんて事はいままで有りませんでしたが、これで(多分)初めて殺意を覚えました。てん…

噂に違わぬすばらしさ

レンタルビデオ屋で「デビルマン」を借りてきて見ています。ただいま、40分経過。そろそろ限界に来ています。 ありえないだろ。というか、ところで富永愛と草薙剛の見分け方を教えてください。

非常に残念でならない

「ホリエモンの錬金術」(山根治blog)に注目している。 様々なメッキがはがれてきている。それはライブドアという企業や堀江個人だけではなく、その周辺に蠢く者達のメッキでもあるように感じている。是非上記の blog は広く知られ、読まれるべきだと思うし…

何か悪いものを食べたか?

それともテレビ朝日の深遠なTOB対抗策か?(こんな事するところ買い取ろうなんてヤツでてこないかも) なんだこれ? 「アストロ球団」公式サイト(テレビ朝日事業局) 「今年はアストロの年になるというのかッ?」(たけくまメモ)によると「実写!」でド…

教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書作者: ばるぼら出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/05/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 455回この商品を含むブログ (332件) を見る「教科書に載らないニッポンのインター…

石原都知事閣下の「仮想と虚妄の時代」を読んで

やっと、文藝春秋に載った石原都知事閣下の文章を読み終えました。あまりにバカバカしくてずっとうっちゃってたのですが、結局こういうことです。

文藝春秋を買った−3

といっても、読んでいるんだけど。これは面白いね。下手な漫画よりも笑える。 今実際にペンを持っていろいろとメモを書き込みながら読んでいるんだけど、文字通り「突っ込みどころ満載」。85枚あるそうなんだけど、全部原稿を起こして徹底的に批判しようか…

文藝春秋を買った−2

に、しても酷すぎるね。 何がって、石原慎太郎(東京都知事・作家)が「仮想と虚妄の時代−援助交際と純愛−」って「衝撃の文明論85枚」ってのをやらかしているんだけど。 ちょっと、出だしを引用してみようか。 人間はなにかのはずみを得なくては、最も根源…

文藝春秋を買った−1

以前は毎月10日になると「文藝春秋」と「噂の真相」、それに「トランジスタ技術」を買うと言うのが生活習慣だったのだけど、最近は「噂の真相」だけになっていて、それも休刊してしまったので10日はつまらない。 今回「文藝春秋」を買った理由は「平成ホ…

二日続けて手抜きをしておりましたの今日の分は真面目に書こう。もっとも手抜きをしても真面目に書いても面白さ、つまりはくだらなさはあまり変わらないと思いますが。ああ、そうか。品質の安定性は確保しているんだな。

国と国民

で、なんだって? 北京の日本大使館前で投石だのの騒ぎがあったって? 日本は言ってきたよね。 「日本には表現の自由がある、教科書は国定教科書(長文であるのでカット)あ〜うぜ。国粋主義者は氏ねよ。

いがらしみきお風に

「やったのか?やったんだろ?」だからって、ナニよ。

今日一番むかついた発言

あめぞうの連中は出戻りの癖に我が物顔でぁ界を語りだすからなヽ(´ー`)ノ ↑これ二番、 ↓これ一番。 現存してないんだから2chと一緒でいいだろヽ(´ー`)ノ (`Д´)ムキー

ホリエモンはチャリンカー

ホリエモンの錬金術(山根治blog)「ライブドア落選、当然の理由」(All About) ワールドコム事件と株式市場中心経営の弱点(President online) Goodwill.comライブドア 有価証券報告書(livedoor Finance)

順愛/巡愛

あるヒトと「純愛」について語った。このヒトはすごいヒトで。手記というか半生記を書いたらたぶんベストセラーになるに違いないってヒトなんだけど。そのヒトにとって「純愛」なんて考えられないそうだ。そのヒトならば「順番の順、それか巡回の巡になるん…

ハードボイルドだど。

オルタード・カーボン作者: リチャードモーガン,Richard Morgan,田口俊樹出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2005/03/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 14回この商品を含むブログ (80件) を見るえかった、訳者あとがき、それに帯にも書かれているよう…

ネタにしても面白い

こんな感じだったヒトがこんな風になったというのは、兜町ではありふれた風景なんざんしょうね。

反北朝鮮の言説は、実は中国(大陸、中共)を利しているという仮説

あ〜テステス。あ、大丈夫だ。ナントカ文字が打てる程度には脳みそが動いている。 え〜、錯乱、じゃない。桜の花を身身(おいおい、これでは屑千代ではないか) 桜の花をミニ某所に繰り出したのですが、そこで貿易関係の方にお話を聞く機会がありました。 で…

うっとうしい人たち

(このエントリーはお子様は読まないように、また、社会に出ていない方にも読まないほうが良いと警告しておきます)うろうろしていたらなんか面白い物を見つけた。YEO会員一覧 主なYEO卒業生・メンバー YEOジャパン これまでの活動

ブログの「次」へ

ここでブログの「次」へってクダまいているヒトがいるんだけど。堀江が「ネットとメディアの融合」とかって話をしたりで、確かに気になるよな。 そもそも日本では2chみたいな掲示板が活況をていし(すぎてるぐらい)ていたんだけど。やっぱり「言説を電子…

こつこつまじめに

エイプリルフールのネタで「女子十二楽坊資料館」が閉鎖(まがい)になったわけだけど。(ここ参照)。その騒動と、これ(「知のバランサーを欠く社会 〜北田暁大「嗤う日本のナショナリズム」雑感」(R30))なんかを読むと面白い。 更に参考として。「…

目の付け所がシャープじゃなかった

わたしが以前取り上げたこのネタ(翻訳バイト一日一万円)で、年齢制限を加えていることに目を付けた人がいた。確かに問題だよなぁ。というか、鈍くなってますね。わたしも含めて。

日本学術会議「本の科学技術政策の要諦(ようてい)」

毎日報道 日本学術会議−公表資料−アクセスが多くて重いのかリンクが間違っているのか、オリジナルを見ることが出来ない。(ちょっと素材を置いておく) http://d.hatena.ne.jp/dokusha/20050107#p2非行防止教室等プログラム事例集(文部科学省) MS(マナーズ…

この世わかとはらないこだけら−その後

このネタで触った立花隆の文章が消えているようだ。 http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050330_tensen/index1.html こちらで騒いでいる。 「日経BP社、立花隆氏の原稿削除の言論統制! 【4/2(土)6:00】」(二階堂ドットコム) http://n…